令和5年度
法音寺「高槻支院」年間行事予定表
 ー各月のボタンをクリックして下さい。-
| 令和5年 | |||||
1月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 1日 | (日) | ※ | 支院新年祝祷会 | 14:00 | 
| 2日 | (月) | 本山新年祝祷会(団参) | 9:00 | |
| 9日 | (月) | ※ | 回向日 初講日・寒行始め 交通安全祈願  | 
11:00 14:00  | 
| 11日 | (水) | 寒行 NO2 / 支院法座 | 13:30 | |
| 21日 | (土) | 講 日 (弘教院殿宗玄大徳 御報恩会)  | 
14:00 | |
| 25日 | (水) | 写経会・お題目会 | 13:30 | |
| 30日 | (月) | 寒行 NO3(最終) | 13:30 | 
2月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 5日 | (日) | 回向日 講日(厄除け祈願を行います)  | 
11:00 14:00  | 
|
| 11日 | (土) | ※ | 支院法座 | 13:30 | 
| 21日 | (火) | 講 日 | 14:00 | |
| 26日 | (日) | 写経会 お題目会 | 
13:30 | 
3月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 5日 | (日) | 回向日 講 日  | 
11:00 14:00  | 
|
| 11日 | (土) | 支院法座 | 13:30 | |
| 21日 | (火) | ※ | 講日(春季彼岸会) | 14:00 | 
| 25日 | (土) | 前日準備奉仕 | ||
| 26日 | (日) | お楽しみ会(餅つき大会) | 10:00 | |
| 29日 | (水) | 写経会 お題目会 | 13:30 | 
4月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 
 2日  | 
(日) | 回向日  講 日(釈尊降誕会・花まつり)  | 
11:00 14:00  | 
|
| 9日 | (日) | 研修会(本山報恩講習会に参加) | ||
| 11日 | (火) | 支院法座 | 13:30 | |
| 16日 | (日) | 研修会 | 10:00 | |
| 19日 | (水) | 関哉法尼報恩会 / 講日準備奉仕 | 13:00 | |
| 21日 | (金) | 講 日 | 14:00 | |
| 26日 | (水) | 写経会 ・お題目会 | 
13:30 | 
5月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 1日 | (月) | 回向日  講 日  | 
11:00 14:00  | 
|
| 11日 | (木) | 支院法座 | 13:30 | |
| 14日 | (日) | 大黒鬼子母尊神祭 (大阪支院) | ||
| 19日 | (金) | 関哉法尼報恩会 / 講日準備奉仕 | 13:00 | |
| 21日 | (日) | 講 日 | 14:00 | |
| 28日 | (日) | ボーリング大会 | 10:00 | |
| 31日 | (水) | 写経会・お題目会 | 13:30 | 
6月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 4日 | (日) | 回向日  (当日は都合により講日終了後に行います) 講 日 (泰山院日進上人御報恩会)  | 
14:00  | 
|
| 11日 | (日) | 開山会団参 バス出発時間 | 8:30 | |
| 14日 | (水) | 支院法座 | 13:30 | |
| 19日 | (月) | 関哉法尼報恩会 / 支院清掃奉仕の日 | 13:30 | |
| 21日 | (水) | 講 日  (広宣院殿安立大法尼御報恩会)  | 
14:00 | 
|
| 25日 | (日) | 関西懇話会「交流の日」(神戸支院) | 10:00 | |
| 28日 | (水) | 写経会・お題目会 | 13:30 | 
7月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 2日 | (日) | 回向日 講 日  | 
11:00 14:00  | 
|
| 9日 | (日) | ほうろく加持・虫封じ(大阪支院) | 11:00 | |
| 11日 | (火) | 支院法座 | 13:30 | |
| 15日 | (土) | 敬老会前日奉仕 | ||
| 16日 | (日) | 第28回敬老会 | ||
| 19日 | (水) | 関哉法尼報恩会 / 講日準備奉仕 | 13:00 | |
| 21日 | (金) | 講 日 | 14:00 | |
| 26日 | (水) | 写経会・お題目会 | 13:30 | 
8月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 2日 | (水) | 支院法座 | 13:30 | |
| 11日 | (金) | * | 回向日 講 日(盂蘭盆会)  | 
11:00 14:00  | 
| 
 12-15日  | 
お盆棚経 | |||
| 19日 | (土) | 関哉法尼報恩会 / 講日準備奉仕 | ||
| 20日 | (日) | 地蔵盆・前日奉仕 | 13:30 | |
| 21日 | (月) | 講 日(地蔵盆) (泰玄院日久上人報恩会)  | 
13:30 | |
| 30日 | (水) | 写経会 お題目会 | 13:30 | 
9月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 3日 | (日) | 回向日 講 日(泰明院日宣上人報恩会)  | 
11:00 14:00  | 
|
| 11日 | (月) | 支院法座 | 13:30 | |
| 19日 | (火) | 関哉法尼報恩会 / 講日準備奉仕 | 13:00 | |
| 21日 | (木) | 講 日(秋季彼岸会) | 14:00 | |
| 27日 | (水) | 写経会 ・お題目会 | 13:30 | |
| 29日 | (金) | 万灯準備奉仕 | 13:30 | 
10月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 1日 | (日) | 回向日 講 日  | 
11:00 14:00  | 
|
| 8日 | (日) | 全山一斉清掃奉仕の日 | 
13:00 | |
| 11日 | (水) | 支院法座 | 13:30 | |
| 14日 | (土) | 講日・お会式・前日奉仕 | 13:30 | |
| 15日 | (日) | 講日・お会式バザー | ||
| 25日 | (水) | 写経会 お題目会 | 13:30 | 
11月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 3日 | (金) | ※ | 回向日 講 日(御法推進全国大会)  | 
11:00 14:00  | 
| 11日 | (土) | 支院法座 (圓光院日堅上人報恩会・敬修院日康上人報恩会) | 13:30 | |
| 19日 | (日) | 関哉法尼報恩会 / 講日準備奉仕 | 13:00 | |
| 21日 | (火) | 墓 参 講 日 (泰覚院日鑑上人報恩会・照珠院妙秀法尼報恩会)  | 
11:00 14:00  | 
|
| 23日 | (木) | ※ | 大黒鬼子母尊神祭(大阪) | 14:00 | 
| 25日 | (土) | 研修会 | 10:00 | |
| 29日 | (水) | 写経会・お題目会 | 13:30 | 
12月詳細
(注1.)・・・※印は、祝・祭日及び振替休日
 (注2.)・・・赤色は日付を変更しています。
| 3日 | (日) | 回向日 講日・納牌回向供養  | 
11:00 14:00  | 
|
| 11日 | (月) | 写経会・お題目会 | 13:30 | |
| 15日 | (金) | 支院清掃奉仕日 | 13:30 | |
| 18日 | (月) | 顕修院日達上人御報恩会・支院法座 | 13:30 | |
| 19日 | (火) | 関哉法尼報恩会 / 講日準備奉仕 | 13:00 | |
| 21日 | (木) | 講 日 | 
14:00 | 


