通信員だより

未分類

盂蘭盆会・施餓鬼供養

 8月11日、本山講師として前原祐学上人をお迎えして盂蘭盆会・施餓鬼供養が厳修されました。  法要の中ではお盆と施餓鬼の供養、並びに昨年9月にご遷化された山首上人さまのお庫裡さまと今年2月にご遷化された関哉妙綾法尼の初盆 …

第28回敬老法会

 7月16日(日)、真夏を思わせる晴天の下、第28回敬老法会が開催されました。  午後1時30分よりお勤めが始まり、その中で身体健全と長寿を祈念して参加された敬老会員の名前が読み上げられました。お勤め終了後、山首上人さま …

春の研修会

    4月16日(日)、春の研修会が行われました。  午前10時よりの勤行は、岩田上人が午前中不在のため、信教師の導師で行われました。続いて、研修棟に移動し報恩納経の写経が行われた後、信教師による体験談が披露されました …

釈尊降誕会(花まつり)

4月2日(日)、講日が行われました。 お釈迦様の誕生日を祝う釈尊降誕会(花まつり)と関哉法尼の四十九日の忌明け法要が合わせて執り行われました。 また、新年度を迎えるにあたり子供会の会員の発育増進・学徳増進の祈願が行われ、 …

京都・亀岡でお花見

春らんまん。ということで今日(3/31)は高槻支院の有志12人で京都・亀岡まで花見に行きました。 その前に腹ごしらえということで、信者さんの娘さん夫婦が営む京都・綾部の竹松うどん店で讃岐うどんを堪能しました。ほんば讃岐で …

関哉法尼ご遷化

 令和5年2月19日、高槻支院前主管者・関哉妙綾法尼(法名:広善院妙綾法尼)がご遷化されました。法寿96歳。  関哉法尼は、前任の田中妙覚上人のあとを引き継がれ、昭和63年高槻支院の主管者となられました。以來今日まで新本 …

高槻支院 新年祝祷会

 令和5年元旦を迎え、玄関には支院旗とお題目旗が立てられ、境内には五色の吹き流しがたなびく中、支院の新年祝祷会が開かれました。  法要の中で今年一年の家内安全・身体健全を祈念して高槻支院の護持会員の家族一人ひとりの名前が …

支院御法推進大会

 12月3日(土)、講日を兼ねて支院御法推進大会が開かれました。  午後2時から岩田上人導師のもと法要が始まり、高槻支院物故者6名の追悼法要と納牌霊位の追善回向が行われました。  法要後岩田上人は法話の中で支院納牌堂につ …

高槻支院先師のお墓掃除

11月20日、高槻支院の先師(泰覚院日鑑上人・昭珠院妙秀法尼)のお墓掃除を有志で行いました。  

全山一斉清掃奉仕の日

10月9日は全山一斉清掃奉仕の日が開催されました。全国の法音寺傘下の支院がこの日一斉に思い思いの清掃奉仕を展開します。 高槻では午後からあいにくの雨模様となりましたが、それにもめげず支院の法被を着て、傘を差しながらお寺の …

1 2 3 5 »

カテゴリー

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

信仰スローガン

法音寺Facebook

高槻支院Facebook

PAGETOP
Copyright © 法音寺 高槻支院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.